小児矯正こども矯正治療に基づく正確な判断を
矯正の問診票から・・
1. 学校検診で、こんな事を指摘されたら・・・(4つの大切な事)
1) むし歯
今までの生活習慣の蓄積が、むし歯となり発症しています。
生活習慣を変える機会にしましょう。
2) 歯肉炎・歯石
現時点でのお子さんの体調をあらわしています。
・歯肉が腫れている ⇒ 身体が腫れている ⇒ 身体が浮腫んでいる
・口の中の歯垢が多い ⇒ 腸内環境が悪化している
このように理解し、生活習慣の見直しが必要でしょう。
3) 歯並びの指摘
・重度 ⇒ 学校検診で「重度」と指摘を受けたお子さんは、学校生活に支障が出ると
指摘されたお子さんです。早めに受診し、学校生活への支障をなくしましょう。
・軽度 ⇒ 歯と歯は一点で接触しています。その位置が一つ崩れると、歯並びのアーチ(形状)
が崩れてきます。親知らず(智歯)が完成する15歳頃までに改善しましょう。
4) 顎関節
顎が開かなくなる顎関節症の前症状の場合が多く、早めに受診しましょう。
2. 子どもの矯正は、「なぜ?」大切か?
日本人は、短頭型の民族です。つまり、中顔面(鼻の周囲)の発育が不足しがちな民族なのです。
更に現代人は、口の周囲の筋肉の衰え、口呼吸の増加など、鼻腔を刺激する事が少なく、鼻腔が
狭い子どもが多くなってきています。この鼻腔の狭窄を改善する方法は、2つあります。
1つは耳鼻科での外科手術、もう1つは成長期(18歳まで)の顎の発育を促進する矯正装置を
装着する事です。
西村歯科医院では、「患者さんの喜びは何だろう?」という視点から、矯正を始めています。
患者さんの喜びは、「きれいな歯並び」と「健康な身体づくり」だと思っています。その為には、
毎日、呼吸している空気(20Kg=ごはん100杯分)を鼻で呼吸する事が大切なのです。
「矯正」と「鼻呼吸(身体の健康)」を考えている歯科医院はまだまだ少ないと思いますが、
西村歯科医院ではスタッフが充分に勉強しておりますので、是非、ご来院の上、詳しいご説明を
お聞きする事をお薦めいたします。
3. こんな矯正は、要注意!
歯並びの相談をした場合「様子を見ましょう」と言われた事はないでしょうか?
ここで考えてみてください。
「原因」⇒「結果」の発現があるのです。つまり、「歯並びが悪い」(結果)には、必ず「原因」が
あります。この「原因」を追究しないで、改善する事はありません。矯正しないとしても、「原因」
だけは、改善しておく事が必要です。「原因」を改善する事により、小さい子どもであれば、
改善する場合が多いのです。